GLWW 2011 AUTUMN WINTER EXHIBITION
5/13 FRI 12:00-20:00(FOR BUYERS,PRESS&FRIENDS)
5/14 SAT 11:00-20:00(FOR BUYERS,PRESS&FRIENDS)
aoyama401
東京都渋谷区渋谷2-5-9-パル青山ビル4F
TEL090-9845-8897(TSUTSUMI)
BUYERの方はお手数ですが事前にアポイントをお願い致します。
新規BUYERの方々には、DMを送らせて頂きますのでご興味ございましたらお問い合わせ下さい。
今回の彫刻テーマ内容に凄く同感でした。
今、日本では毎年すごい数の犬や猫達が殺処分されています。
日本人の身勝手な行動によりです。
日本人の欲。これこそが犬や猫達を一番最悪な結果へと導いてるのです。
確かに犬から癒されたり元気をもらったりします。だから家族のような存在になります。
しかしその犬達のほとんどは、どこで出会いますか?
ペットショップで出会い連れて帰りませんか?
動物を買う=ペットショップ
ここが間違いだと僕は、思います。
ペットショップへ行き あっかわいい〜など言っているその動物、もし売れ残ってしまえば
処分されてしまうのです。そういうことが少しでも頭にあればペットショップに行こうなど
思わないのではないでしょうか?僕は、動物は、大好きです。ですがペットショップ、動物園、
水族館など大嫌いです。人間の欲を満たすだけの為に犠牲にされている生き物を見に行くなど残酷すぎます。
動物=お金
ここが繋がらなければペットショップなどやる人は居なくなります。
そして動物の存在が貴重になり今までの何十倍も大事に対応するのでは?
動物園、水族館もそうです。
あんな狭い空間の中の動物を見て何を感じられるのでしょうか?
もし実際にライオンなど見たい!どうしても!と思ったら実際に野生のライオンを見に行くべきではないでしょうか?実際には、時間とお金、見に行くには凄くかかると思います。しかしそのくらい動物を見ると言うことが貴重だと実感出来れば動物と出会った時の感覚は凄まじいものだと思いますしその時間が思い出として残ると思います。
このように現代のシステム(固定観念や先入観)を改めて考えながら行動するべきだと僕は、思っています。
同じように少しでもそう思ったりしていた人は是非、大森さんの彫刻を見に行ってみて下さい。
何かを感じられると思います。
2011.4.29.